Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
実用日本語表現辞典
お断り
読み方:おことわり
「断る」の名詞「断り」に丁寧表現の「お」をつけたもの。主に相手の申し出や働きかけを拒絶する際などに用いられる 表現。

#

デジタル大辞泉
お‐ことわり【▽御断り〔断わり〕】
読み方:おことわり
「断り1・2」の謙譲語・美化語。[補説]「お客様へのお断り」は謙譲語、「押し売りお断り」は美化語。
丁寧表現の辞書

#

お断り
読み方:おことわり
名詞「断り」に、接頭辞「お」がついたもの。
⇒「断り」の意味を調べる
丁寧表現の辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。

###

デジタル大辞泉
お‐ことわり【▽御断り〔断わり〕】
読み方:おことわり
「断り1・2」の謙譲語・美化語。

#

こと‐わり【断り〔断わり〕】
読み方:ことわり
1了承を得るために事前に連絡をすること。また、その連絡。「なんの—もなく借用する」
2承知しないこと。相手の申し出に対し拒絶すること。辞退すること。「押し売りお—」
3わびを言うこと。また、その言葉。「遅れて来て一言の—もない」
Similar words:
お断り  謝絶  お断わり  辞退  拒絶

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=