Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
お‐とも【▽御供/▽御▽伴】
読み方:おとも
[名](スル)
1目上の人などに、つき従っていくこと。また、その人。同行することをへりくだっていうのにも用いる。「そこまで私も—します」
2料亭などで、帰る客のために呼ぶ車。「—が参りました」

#

タクシー業界用語辞典
お供おとも - 豆知識
料亭では、帰る客を乗せる自動車のことを「おともが参っております。」などと雅な言い方をします。
「お車が参りました。」ではホテルと同じで味気ない。
自家用車とは限らずハイヤーの場合にも使います。
昔は赤坂、築地の一流料亭に呼ばれると、必ず女中さんが心付けをハイヤーの運転手にも配ってくれたものです。これがなによりも楽しみでした。
派生語・類義語[おーとん]
Similar words:
  交友  連れ  仲間  相手

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=