
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
百聞は一見に如しかず
〔漢書:趙充国伝〕
繰り返し他人の話を聞くよりも、実際に自分の目でたしかめてみたほうがよくわかる。» 百聞
#
デジタル大辞泉
百聞(ひゃくぶん)は一見(いっけん)に如(し)かず
読み方:ひゃくぶんはいっけんにしかず
《「漢書」趙充国伝から》人から何度も聞くより、一度実際に自分の目で見るほうが確かであり、よくわかる。
Japanese-English Dictionary
-Hide content
百聞は一見にしかず
読み方:ひゃくぶんはいっけんにしかず
百聞は一見に如かず とも書く
(表現)
[対訳] seeing is believing; one eye-witness is better than many hearsays; a picture is worth a thousand words
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=