Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
し‐ま・う〔‐まふ〕【仕舞う/▽終う/▽了う】
読み方:しまう
[動ワ五(ハ四)]《「し」は動詞「す」の連用形》
1㋐続いていた物事を、そこで終わりにする。終業する。「仕事を—・う」㋑商売などをやめる。廃業する。たたむ。「営業不振で店を—・う」
2終わりになる。終わる。「予定より仕事が早く—・った」「今年は花見をせずに—・った」
3使用したもの、大切なものなどを元の場所や入れ物などの中に納める。かたづける。「夏物を—・う」「雛人形を—・う」「胸のうちに—・っておく」
4信用取引や清算取引で、建玉(たてぎょく)を転売または買い戻すことによって取引を完了する。
5㋐ないようにする。なくする。「世の中には富(=富クジ)で身代を—・ふもあるから」〈黄・金生木〉㋑精算する。特に、年末の決算を済ます。「留守のうちに手廻しよく、内証—・ひ置きけるとうれしく」〈浮・胸算用・五〉㋒殺して結末をつける。「ほかに—・うてやる思案もあり」〈浮・二十不孝・一〉㋓遊里で、一定の時間や紋日に揚げ代を出して遊女を買い切る約束をする。「あしたあの八右衛門めが—・って下の魞(いけす)へ手めえを連れていくさうだ」〈洒・娼妓絹籭〉
6(補助動詞)主に動詞の連用形に接続助詞「て」を添えた語に付く。㋐その動作・行為が完了する、すっかりその状態になる意を表す。「早く食べて—・いなさい」「所帯染みて—・う」「あきれて—・う」㋑そのつもりでないのに、ある事態が実現する意を表す。「負けて—・った」「まずいところを見られて—・った」
[可能]しまえる
Similar words:
仕舞い込む  押込める  仕舞込む  取収める  留置

Japanese-English Dictionary

-Hide content
しまう【仕舞う・▲終う】
I
1〔片づける〕put away;〔元の所に戻す〕put back

・おもちゃをしまう
 put toys away
・本を本箱にしまいなさい
 Put the book back in the bookcase.
2〔保存する〕keep

・通帳は金庫にしまっている
 I keep my bankbook in the safe.
・大切な思い出としてしまっておいた
 He treasured it in his memory.
3〔閉める〕close ((a store));〔廃業する〕close down, go out of business

・店は7時にしまう
 They close the store at seven.
II〔「…してしまう」の形で〕
1〔完了する〕

・食べてしまう
 〔平らげる〕eat up/〔食べ終える〕finish eating
・宿題をやってしまった
 I have finished my homework./I am through with my homework.
・夕食を食べてしまったところです
 I have just had my supper.
・列車が出てしまった
 The train has left.
2〔強調的に〕

・彼の前ですっかりあがってしまった
 I got 「all shook up [very nervous] in his presence.
・その小説は面白くて一気に読んでしまう
 The novel is so interesting that you'll finish it in one sitting.
3〔好ましくない結果を示して〕

・彼は何も言わずに帰ってしまった
 He left without saying anything.
・新車をつい買ってしまった
 I bought a new car in spite of myself.

###

仕舞う
読み方:しまう
終う、了う、蔵う とも書く
(1)
(動詞ア行五段活用、他動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to finish; to stop; to end; to put an end to; to bring to a close
(2)
(動詞ア行五段活用、他動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to close (a business, etc.); to close down; to shut down; to shut up
(3)
(動詞ア行五段活用、他動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to put away; to put back; to keep; to store
(4)
(助動詞、動詞ア行五段活用)(かな表記が多い)
[対訳] (after the -te form of a verb) to do completely; to finish
(5)
(助動詞、動詞ア行五段活用)(かな表記が多い)
[対訳] (after the -te form of a verb) to do accidentally; to do without meaning to; to happen to do

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=