
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
びる
#
実用日本語表現辞典
bill
別表記:ビル
「bill」とは、英語で勘定書きの伝票・請求書・法案・ポスター・ビラ・番組・出し物・献立・品書きなどのことを意味する表現。「bill」の基本的な意味「bill」は紙幣、請求書や勘定といった意味で使われることが多いが、演目、法案、宣伝するなどの意味も持つ英単語である。「bill」は名詞、動詞のどちらでも使われる。名詞では紙幣、請求書、法案などの意味が多く、動詞では請求する、宣伝するといった意味で使われる。
アメリカ英語ではbillを紙幣という意味で使うが、イギリス英語で紙幣は「note」である。同じように、「勘定」という単語もアメリカ英語とイギリス英語で異なる。アメリカ英語で勘定書/勘定するは「check」だが、イギリス英語ではbillを使う。billでもcheckでも意味は通じるが、checkが使われることのほうがやや多い。
「請求書/請求する」という意味で使う場合、病院やレストランなど具体的な請求先が指されていれば、そこで請求される/することを指す。文脈のなかで請求先の指定がなく、billだけで使われた場合は、ガス・電気・インターネットなどの日常生活における請求書、費用を指す。
「演目」という意味で使う場合、トリプルビル(triple bill)などバレエ用語で使われることが多い。
政治関連のニュースなどでは「法案」という意味の政治的・法的用語になる。bill(法案)が議会で可決されたときにlaw(法律)となる。政治的・法的用語の側面が強く、一般的にはあまり使われない。
「宣伝する」という意味については「昔はbillがポスターを指す言葉だった」ということが由来である。ポスターの「宣伝する」という役割がそのまま転じ、bill自体が「宣伝する」という動詞的な意味を持つようになった。現在はポスターに限らず、広義的に宣伝するという意味で使われる。また、イベントなどで「誰か」が「billed」された、と使われた場合、その「誰か」が出演者としてリストアップされたという意味になる。
billはほかにも「鉈鎌」「アイシェード、帽子のつば」「くちばし」という意味も持つ。くちばしの場合、カラスや鷲のようなとがったものではなく、アヒルなどの先が丸い平らなくちばしを指す。とがったくちばしは「beak」という。アイシェードはbillのほか「peak」「visor」「vizor」などと言い換えられる。「bill」の発音・読み方「bill」の発音記号は「bíl」である。カタカナにすると「ビル」になり、その読みのまま「ビル」と発音する。「bill」を含む様々な用語の解説動詞のbillの活用形として、「billing(現在分子)」「billed(過去形、過去分詞)」「bills(三人称単数現在)」がある。また、名詞を複数形にするときは「bills」である。
そのほか、Billが含まれる単語は以下である。
「Billhook」 枝をはらうときに使う鉈。ゲルマン語の「billum(両刃の剣、光)」が語源。
「triple bill」 バレエ用語。三本立て公演の意味になる。1回で3つの公演をする。主に1幕ものの短い作品を公演する。
「double bill」 演劇や映画などの興行の二本立て公演・上映の意味。
billを含むイディオムやフレーズは以下。
「bill of health」 (旅客・船員の)健康証明書。
「Bill of rights」 権利章典。アメリカにおける憲法の人権保障規定のことを指す。
「bill of fare」 メニュー、献立、品書き。「bill」の使い方・例文「bill」の名詞/動詞の使い方・例文はそれぞれ以下のとおりである。
「bill」の名詞としての使い方・例文
The bill for that restaurant is too high.:あのレストランの請求は高すぎる。
I gave my brother two five-dollar bills for dinner.:弟に夕食代として2枚の5ドル札を渡した。
The bills were so high that we decided to rethink our own attitude toward life.:(ガス・電気・インターネットなどの)請求が高額なので自分たちの生活態度を見直すことにした。
It was time to leave the restaurant, so I asked for the bill.:店を出る時間なので、勘定をお願いした。
The bill passed the lower house.:その法案は下院を通過した。
「bill」の動詞としての使い方・例文
The parkinglot next door bills¥800 per two-hour increment.:隣の駐車場は2時間ごとに800円請求する。
He billed me for more than the market rate.:彼は相場より高い金額を請求してきた。
Let me bill you at a more reasonable price.:もっとリーズナブルな価格で請求させてください。
Thegame is being billed as a challenging work of art for her.:あのゲームは彼女にとって挑戦した作品と宣伝されている。
I asked her to run an errand and she billed me£5.:彼女におつかいを頼んだら5ポンド請求された。
(2022年11月5日更新)
#
ビル【bill】
読み方:びる
1勘定書。支払請求書。
2手形。証券。
3広告・宣伝のための張り紙。ちらし。ポスター。
4演劇・映画・コンサートなどの演目や曲目。作品。「ダブル—」
#
ビル
「ビルディング」の略。「雑居—」
Similar words:
家屋 営造物 堂舎 建造物 ビルジング
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ビル
〔ビルディング〕a multistoried (ferroconcrete) building(▼英語ではbuildingは単に「建物」の意);〔事務所用の〕an office building
ビル街 a street lined with large buildings
ビル風 a locally strong wind blowing along a street of very tall buildings
###
ビル
〔手形,勘定書〕a bill
ビルブローカー a note broker; a bill broker
###
ビル
(noun)(abbr)
[対訳] multi-floor building; multi-storey building
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=