JLPT N1 Practice Everyday - Version 1
HOME

日本語能力試験・練習問題 DAILY PRACTICE JLPT N1

The questions will change at 22:00 everyday (Vietnam time). Đề thi thay đổi mỗi ngày lúc 22:00.

問1 
まったくもう彼ときたら、自分が約束を守らない、他人のせいにするんだから。
だけに
ために
くせに
わりに
正解.[くせに]
問2 
このマラソンコースは難しくない。
さほど
さんざん
よほど
実に
正解.[さほど]
問3 
あれ、まだ家にいたんですか。もう出かけたのだと思っていました。
きっかり
てっきり
じっくり
きっちり
正解.[てっきり]
問4 
ようやくたどり着いた山の頂上で飲んだビールのうまさ
といったらなかった
といってもよかった
といったところだ
というわけではなかった
正解.[といったらなかった]
問5 
人間にとって、生活の維持も、よりよく生きることが大切な問題だ。
さることながら
かまわず
かかわらず
ものともせずに
正解.[さることながら]
問6 
「忍耐とかんよう」を内閣のモットーにした。
慣用
肝要
寛容
歓容
正解.[寛容]
問7 
観衆が、試合開始を今か今かと待ちかまえていた。
まぎらわしい
おびただしい
ややこしい
わずらわしい
正解.[おびただしい]
問8 
会社のじょうしに残業を頼まれ、断れなかった。
上司
上師
上志
上伺
正解.[上伺]
問9 
博士がそれまでの職をくつがえす説をのは、今から20年前のことだ。
かなえた
かまえた
となえた
とらえた
正解.[となえた]
問10 
夏用にあさのワンピースを買った。
正解.[麻]
問11 
喫茶店で、となりの席の話を聞く聞いていたら、私の会社のことだったので驚いた。
ばかりか
のみならず
ともなしに
どころではなく
正解.[ともなしに]
問12 
悪ふざけ。そこまでやったら、いじめと変わりがない。
にたえない
にもほどがある
には当たらない
に他ならない
正解.[にもほどがある]
問13 
チンさんは、とくにといった特徴のない人だ。
これ
それ
あれ
どれ
正解.[これ]
問14 
この作家は、ひさんな青年時代を送った。
悲参
被散
悲惨
被讃
正解.[悲惨]
問15 
手術は成功し順調に回復するものと思われた。が、実際は、回復する、病状は悪化する一方であった。
ところが 
どころか 
ばかりか 
ものか
正解.[どころか ]
問16 
社長もまた株主総会の決定には従わざるを得ず、退任を
余儀せずさせた
余儀せずされた
余儀なくさせた
余儀なくされた
正解.[余儀なくされた]
問17 
この本は、はよいが、中身はお粗末だ。
世間体
体形
本体
体裁
正解.[体裁]
問18 
この服はも色も素敵だなと思うと、高くて手が出ないことが多い。
デザート
デザイン
レッスン
デッサン
正解.[デザイン]
問19 
体の調子が悪いので、今回のマラソン大会に参加するのはと思います。
見合わせよう
見落とそう
見渡そう
見逃そう
正解.[見合わせよう]
問20 
何かとご面倒をおかけすることになるとが、どうかよろしくお願いいたします。
いたします 
存じます
まいります 
存じ上げます
正解.[存じます]

HOME