Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
すさび【▽荒び/▽進び/▽遊び】
読み方:すさび
1興にまかせてすること。慰みごと。「筆の—」
2成り行きにまかせること。

#

あそび【遊び】
読み方:あそび
1遊ぶこと。「—に興じる」
2酒色にふけったり、賭け事をしたりすること。遊興。「—で身を持ち崩す」
3仕事がないこと。仕事ができなくてひまなこと。「受注がなくて当分—だ」
4物事にゆとりのあること。「芸に—がある」
5機械などで、急激な力の及ぶのを防ぐため、部品の結合にゆとりをもたすこと。「ハンドルの—」
6文学上の立場で、対象を理性的に突き放してみる傍観者的な態度。森鴎外が示したもの。
7「遊び紙」の略。
8詩歌・音楽・舞い・狩猟などを楽しむこと。
「—は夜。人の顔見えぬほど」〈枕・二一四〉
9遊び女(め)。
「—どもの集ひ参れる」〈源・澪標〉
10《「神遊び」の略》神を祭るための舞楽。神楽。
「豊の—をするが楽しさ」〈神楽・篠〉
Similar words:
楽しみ

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=