
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
わび【×侘び】
読み方:わび
《動詞「わ(侘)びる」の連用形から》
1茶道・俳諧などにおける美的理念の一。簡素の中に見いだされる清澄・閑寂な趣。中世以降に形成された美意識で、特に茶の湯で重視された。→寂(さび)
2閑寂な生活を楽しむこと。
3思いわずらうこと。悲嘆にくれること。「今は我(あ)は—そしにける息の緒(を)に思ひし君をゆるさく思へば」〈万・六四四〉
Similar words:
風情 情趣 味わい 味 余韻
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=